taneについて
taneは、ベビー・キッズ向けの知育プロダクトブランドです。
私たちは、学ぶことを「種を集めること」だと考えています。日々触れたものごとがさまざまな種(きっかけ)となり、それらを育むことで少しずつ自身の花壇を豊かにしていく。
私たちの製品が、子どもたちの豊かな成長に寄り添う種となることを願っています。
製品が生まれるまで
私たちの製品は、ベビー・子ども向けの食器として、樹脂製造に携わるメンバーと教育に関わるメンバーの構想から生まれました。
軽くて丈夫、小さな手でも扱いやすい——そんな樹脂の特性に、自然由来素材の安心感をプラス。お子さんが毎日の食卓で、のびのびと、そして安全に使えることを目指しています。
陶器のように割れる心配が少ないからこそ、失敗を恐れずチャレンジできる。上手にこぼす、を積み重ねながら、「自分でやりたい」という気持ちを育む手助けができたら。
家族と囲む食卓が、そんな挑戦と発見の場になればと、何度も試作と検討を重ねてきました。
また、私たちは食器の表面に、つぶつぶ、すべすべ、ざらざら……と、5つの異なる質感を取り入れました。手ざわりの違いを感じることで、赤ちゃんにとって初めての“感覚あそび“のひとつになるのではと考えています。
「ざらざらしてるね」「ここはすべすべ!」といったオノマトペのやりとりが、親子のコミュニケーションのきっかけとなり、食事の時間そのものの楽しさに繋がったら嬉しいです。指先の感覚を育みながら、触れることの面白さ、不思議さに気づく——そんな小さな発見が、子どもにとって大きな学びになると信じています。
そして私たちは、「使いやすくて安全」であることに加えて、「手にするだけで気持ちが上がるようなデザイン」であることも大切にしています。
食卓に並べたときに思わず会話が生まれたり、「これ好き!」と子どもが笑顔になったり。そんなちょっとした気持ちの動きが、食事の時間をもっと楽しく、豊かなものにしてくれると考えています。
最後に、CO₂の排出や海洋プラスチックなど、環境への配慮も欠かせないテーマです。過剰な主張ではなく、手に取ったときにふと気づくような、小さなきっかけになれたら——そんな願いも込めています。
食事の楽しさも、学びやコミュニケーションのきっかけも、そして環境へのささやかな貢献も。少し欲ばりかもしれませんが、私たちの製品が、ご家庭の毎日をほんの少しでも豊かにできたらうれしく思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!これからtaneを検討されている方も、ギフトでお考えの方も、いつもお使いいただいている方も、今後ともtaneをどうぞよろしくお願いいたします。
taneスタッフ一同
taneについて
taneは、ベビー・キッズ向けの知育プロダクトブランドです。
私たちは、学ぶことを「種を集めること」だと考えています。
日々触れたものごとがさまざまな種(きっかけ)となり、それらを育むことで少しずつ自身の花壇を豊かにしていく。
私たちの製品が、子どもたちの豊かな成長に寄り添う種となることを願っています。
製品が生まれるまで
私たちの製品は、ベビー・子ども向けの食器として、樹脂製造に携わるメンバーと教育に関わるメンバーの構想から生まれました。
軽くて丈夫、小さな手でも扱いやすい——そんな樹脂の特性に、自然由来素材の安心感をプラス。お子さんが毎日の食卓で、のびのびと、そして安全に使えることを目指しています。
陶器のように割れる心配が少ないからこそ、失敗を恐れずチャレンジできる。上手にこぼす、を積み重ねながら、「自分でやりたい」という気持ちを育む手助けができたら。
家族と囲む食卓が、そんな挑戦と発見の場になればと、何度も試作と検討を重ねてきました。
また、私たちは食器の表面に、つぶつぶ、すべすべ、ざらざら……と、5つの異なる質感を取り入れました。手ざわりの違いを感じることで、赤ちゃんにとって初めての“感覚あそび“のひとつになるのではと考えています。
「ざらざらしてるね」「ここはすべすべ!」といったオノマトペのやりとりが、親子のコミュニケーションのきっかけとなり、食事の時間そのものの楽しさに繋がったら嬉しいです。指先の感覚を育みながら、触れることの面白さ、不思議さに気づく——そんな小さな発見が、子どもにとって大きな学びになると信じています。
そして私たちは、「使いやすくて安全」であることに加えて、「手にするだけで気持ちが上がるようなデザイン」であることも大切にしています。
食卓に並べたときに思わず会話が生まれたり、「これ好き!」と子どもが笑顔になったり。そんなちょっとした気持ちの動きが、食事の時間をもっと楽しく、豊かなものにしてくれると考えています。
最後に、CO₂の排出や海洋プラスチックなど、環境への配慮も欠かせないテーマです。過剰な主張ではなく、手に取ったときにふと気づくような、小さなきっかけになれたら——そんな願いも込めています。
食事の楽しさも、学びやコミュニケーションのきっかけも、そして環境へのささやかな貢献も。少し欲ばりかもしれませんが、私たちの製品が、ご家庭の毎日をほんの少しでも豊かにできたらうれしく思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!これからtaneを検討されている方も、ギフトでお考えの方も、いつもお使いいただいている方も、今後ともtaneをどうぞよろしくお願いいたします。
taneスタッフ一同



















